【タイ中部】 エンシェントシティ

タイ中部エンシェントシティ

バンコク郊外にあるエンシェントシティ(Ancient City)のフォトギャラリーです。

エンシェントシティ(ムアンボラーン)でのソンクラーンフェスティバルの様子

エンシェントシティ(ムアン・ボラーン)、広大な敷地の中にタイ国内の東西南北の各地域、また古くは、Dvaravati Kingdom(ドヴァラヴァティ/タワーラーワディー王国)からスコータイ時代やアユタヤ時代の建物が再現されてます。
ここをみるだけでタイの見所を把握できますね。
(パタヤーにも同じような、タイ国内の名所旧跡のミニチュア版のある「ミニ・サイアム(Mini Siam)」があります)

サムットプラカーンにあり、バンコクから車で1時間ぐらいです。
非常に広い敷地のため、ゆっくり回っていると時間が全然足りないかもしれません。

では、早速行ってみましょう。^-^)

【エンシェントシティ】ソンクラーンいろいろ

エンシェントシティ(Ancient City)でのソンクラーン・フェスティバルの様子
エンシェントシティ(Ancient City)でのソンクラーンいろいろの写真たちです。

タイのお正月であり、また有名なお祭りであるソンクラーンフェスティバル」(SongKran Festival:水掛け祭り)の時に訪れたものです。
(写真の場所は、エンシェントシティ内の水上マーケット)
遊覧バス
車で行かない場合は、ご利用してみてはどうでしょう? ^-^)
通りの様子
ソンクラーンフェスティバル中とあって、沢山人がいます
遊覧バス
車で行かない場合は、ご利用してみてはどうでしょう? ^-^)
通りの様子
ソンクラーンフェスティバル中とあって、沢山人がいます
竹馬
これは竹馬ですね。子供が乗って遊んでます
これは?
名前は知りませんが、日本でも空き缶とかで遊びますよね?(今も遊んでるかな?)
竹馬
これは竹馬ですね。子供が乗って遊んでます
これは?
名前は知りませんが、日本でも空き缶とかで遊びますよね?(今も遊んでるかな?)
タイドレスの子供1
タイのドレスを来た子供達です
タイドレスの子供2
タイのドレスを来た子供達です。写真撮影用にポーズをとってます ^-^;)
タイドレスの子供1
タイのドレスを来た子供達です
タイドレスの子供2
タイのドレスを来た子供達です。写真撮影用にポーズをとってます ^-^;)
タイドレスの子供3
昔は、こんな感じ、というのを見せているようです
働く子供達
野菜などを切ったりして装飾を入れてます
タイドレスの子供3
昔は、こんな感じ、というのを見せているようです
働く子供達
野菜などを切ったりして装飾を入れてます

【エンシェントシティ】楽器や人形など

エンシェントシティ(Ancient City)では、タイの伝統的な楽器や人形、人形劇の舞台、影絵などをみることもできます。

タイの伝統的な人形劇や影絵については、以下のページも参照して見てください。
【バンコク】ジョー・ルイス・シアター
【ラヨーン】影絵 - ワット・バン・ドン博物館


いろいろな人形
ケースに入って、いろいろな人形が飾られています。歴史のある漢字を醸し出してます。
人形劇の舞台
これが人形劇の舞台のようです。ここで人形が劇をするのを見るんですね。
いろいろな人形
ケースに入って、いろいろな人形が飾られています。歴史のある漢字を醸し出してます。
人形劇の舞台
これが人形劇の舞台のようです。ここで人形が劇をするのを見るんですね。
人形1
若者系
人形2
おじいさん系?お面をかぶっている人形に見えます。
人形1
若者系。これは軍人でしょうか。
人形2
おじいさん系?お面をかぶっている人形に見えます。
人形3
へんな顔系。驚いた感じの顔してて面白いですね。
影絵の人形劇
後ろで何人かで1体の人形を操って、影絵のような人形劇を行います。【ラヨーン】影絵を参照してみてください。
人形3
へんな顔系。驚いた感じの顔してて面白いですね。
影絵の人形劇
後ろで何人かで1体の人形を操って、影絵のような人形劇を行います。【ラヨーン】影絵を参照してみてください。
タイの楽器1
「Jakae:ジャケー」。
日本でいう琴みたいです
タイの楽器2
「Khim:キム」。
木琴や鉄琴みたいに、弦を叩いて音を出します
タイの楽器1
「Jakae:ジャケー」。日本でいう琴みたいです
タイの楽器2
「Khim:キム」。木琴や鉄琴みたいに、弦を叩いて音を出します。これはホテルとかで弾いてるのを見かけることもありますね。
タイの楽器3
手前:「ranard:ラナート」。木琴のようですね。
後方:女性が座っているところの楽器は「khongWong:コーンウォン」。大小の鐘を並べた楽器
タイの楽器4
「Taphon:タポーン」 太鼓ですね。
タイの楽器3
手前:「ranard:ラナート」。木琴のようですね。
後方:女性が座っているところの楽器は「khongWong:コーンウォン」。大小の鐘を並べた楽器
タイの楽器4
「Taphon:タポーン」 太鼓ですね。

【エンシェントシティ】昔のマーケット

The Old Market Town. 昔の街並みです。いろいろなお店もあります。
The Old Market Town. 昔の街並みです。昔だから当たり前なんですが、木造の家々が並んでいて、落ち着いた良い雰囲気です。いろいろなお店もあります。
街並みの様子
2階建ての建物が並びます
家の様子
木造で趣のあるたたずまい
街並みの様子
2階建ての建物が並びます。昔の街並みはこんな感じだったんでしょうか。
家の様子
木造で趣のあるたたずまい。温かみのある落ち着いた感じがして良いですね。
お腹がすいたら1
小さなレストランのメニュー。さて、何を食べましょう。^-^)
お腹がすいたら2
タイではよく見るちょっとした食べ物があります。日本で食べるものとは味が違いますが、美味しいですよ。^-^)
お腹がすいたら1
小さなレストランのメニュー。さて、何を食べましょう。^-^)
お腹がすいたら2
タイではよく見るちょっとした食べ物があります。日本で食べるものとは味が違いますが、美味しいですよ。^-^)
休憩所?
これは休憩所でしょうか?
機織り
昔の機織りの道具。機織りの道具は日本とか他の国も結構似ているのかな?
休憩所?
これは休憩所でしょうか?
機織り
昔の機織りの道具。機織りの道具は日本とか他の国も結構似ているのかな?
扉の飾り
扉には綺麗な細工がしてあります。これは花柄に鳥がいるデザインですね。
食器類
ご飯の時の食器でしょうか?日本と一緒で床に小さなテーブル置いてたんですね。
扉の飾り
扉には綺麗な細工がしてあります。これは花柄に鳥がいるデザインですね。
食器類
ご飯の時の食器でしょうか?日本と一緒で床に小さなテーブル置いてたんですね。
焼き物
焼き物もありますが、「ドラえもん」がいますね。日本のキャラクターが大活躍。
昔の飲み屋さん?
昔のバーでしょうか?
焼き物
焼き物もありますが、「ドラえもん」がいますね。日本のキャラクターが大活躍。
昔の飲み屋さん?
昔のバーでしょうか?
昔のテーブル
テーブルや椅子。ここはどこだろう。喫茶店?
床屋
昔の床屋さんの様子。古びた感じがなんともですが、椅子がやっぱり木製なんですね。
昔のテーブル
テーブルや椅子。ここはどこだろう。喫茶店?
床屋
昔の床屋さんの様子。古びた感じがなんともですが、椅子がやっぱり木製なんですね。

【エンシェントシティ】いろいろな像や建物

ここエンシェント・シティには、多くの昔の家、遺跡がありますが、タイ国内にある様々な像や建物、モニュメントもあります。
Bodhisattva Avalokitesvara (Kuan-Yin) Performing a Miracle
Kuan-Yin(Guanyin)は、中国の仏教でいう観音菩薩ということのようです。
多くの手を持つ仏像の両側には、怖ーい顔した龍たちが水を吐いてます。このエンシェント・シティの中でも最も綺麗な場所の1つですね。
Bodhisattva Avalokitesvara (Kuan-Yin) Performing a Miracle
Kuan-Yin(Guanyin)は、中国の仏教でいう観音菩薩ということのようです。
多くの手を持つ仏像の両側には、怖ーい顔した龍たちが水を吐いてます。このエンシェント・シティの中でも最も綺麗な場所の1つですね。
Kuan-Yin
左のドラゴン
Kuan-Yin
右のドラゴン
Kuan-Yin
左のドラゴン。緑っぽい体から水をドバーっと吹いてます。
Kuan-Yin
右のドラゴンは、白い体。こちらも迫力満点。
The Rainbow Bridge
虹は肥沃と幸福の象徴だったそうです。虹の架け橋です。
The Phanom Rung Sanctuary, Buri Ram
10~13世紀ごろに建てられたヒンズー教寺院。
The Rainbow Bridge
虹は肥沃と幸福の象徴だったそうです。虹の架け橋です。
The Phanom Rung Sanctuary, Buri Ram
10~13世紀ごろに建てられたヒンズー教寺院。コーラートにあるプラサート・ピマーイを思い出します。
The Sanctuary of Truth
チョンブリー(タイ東部パタヤーの北)にある、非常に大きな木造の建物。(高さ105mだとか。未だ建設中?)
HP:http://www.sanctuaryoftruth.com/
The Sanctuary of Truth
チョンブリー(タイ東部パタヤーの北)にある、非常に大きな木造の建物。(高さ105mだとか。未だ建設中?)
HP:http://www.sanctuaryoftruth.com/
The Sanctuary of Truth
チョンブリー(タイ東部パタヤーの北)にある、非常に大きな木造の建物。(高さ105mだとか。未だ建設中?)
http://www. sanctuaryoftruth. com/
Pavilion of the Enlightened
大乗仏教(Mahayana Buddhism)のための建物らしいですが、緑と金色の屋根が多く連なり、とても綺麗な建物。
Pavilion of the Enlightened
大乗仏教(Mahayana Buddhism)のための建物らしいですが、緑と金色の屋根が多く連なり、とても綺麗な建物。
The Courage of the People of Bang Rachan
ビルマ軍と戦ったバーンラチャン住民の記念塔。剣を手に持つ多くの人の像が集まってます。
The Garden of Pha Daeng-Nang Ai
美女ナンアイ、統治者パーデーン、蛇神ナーガの恋の物語
(ナーガは5つ頭と思ってましたが、ここでは7つありますね)
The Courage of the People of Bang Rachan
ビルマ軍と戦ったバーンラチャン住民の記念塔。剣を手に持つ多くの人の像が集まってます。
The Garden of Pha Daeng-Nang Ai
美女ナンアイ、統治者パーデーン、蛇神ナーガの恋物語
(ナーガは5つ頭と思ってましたが、ここでは7つありますね)
Sumeru Mountain
スメール山、ということは、仏教で言う須弥山ですね。
世界(スメール山)はアーノン(Anondha)という魚に支えられ、その山の頂上がTavatimsaと呼ばれる天国だそうです。
The Footprint of the Lord Buddha, Saraburi
仏陀の足跡があるとされるタイ中部サラブリーにある建物。
Sumeru Mountain
スメール山、ということは、仏教で言う須弥山ですね。
世界(スメール山)はアーノン(Anondha)という魚に支えられ、その山の頂上がTavatimsaと呼ばれる天国だそうです。
The Footprint of the Lord Buddha, Saraburi
仏陀の足跡があるとされるタイ中部サラブリーにある建物。バンコクの王宮(グランド・パレス)でも見かけるような外観。
The Footprint of the Lord Buddha 1
内部の様子。金色できらびやかな飾りつけです。
The Footprint of the Lord Buddha 2
内部の天井の様子。こちらも一面金色できらびやかですね。綺麗だな~。
The Footprint of the Lord Buddha 1
内部の様子。金色できらびやかな飾りつけです。
The Footprint of the Lord Buddha 2
内部の天井の様子。こちらも一面金色できらびやかですね。綺麗だな~。
The Footprint of the Lord Buddha 3
寝仏陀が祀られてます。
The Footprint of the Lord Buddha 4
上からの眺め。向こうに「サンペット・プラサート・パレス」が見えます。見晴らしはとても良いです。
The Footprint of the Lord Buddha 3
寝仏陀が祀られてます。ちょっと小ぶりですが、寺院で見かけるように金箔が貼られているようですね。
The Footprint of the Lord Buddha 4
上からの眺め。向こうに「サンペット・プラサート・パレス」が見えます。見晴らしはとても良いです。
The Footprint of the Lord Buddha 5
建物の装飾。
The Footprint of the Lord Buddha 6
柱の装飾。
The Footprint of the Lord Buddha 5
建物の装飾。細かい細工の装飾が沢山されてます。
The Footprint of the Lord Buddha 6
柱の装飾。こちらも細かい装飾が綺麗にされてます。
The Footprint of the Lord Buddha 7
上に登る階段のナーガ(蛇神)。
こちらも5つではなく7つ頭ですね。
The Footprint of the Lord Buddha 7
上に登る階段のナーガ(蛇神)。
こちらも5つではなく7つ頭ですね。
The Footprint of the Lord Buddha 7
上に登る階段のナーガ(蛇神)。こちらも5つではなく7つ頭ですね。
The Dusit Maha Prasat Palace (The Grand palace)
バンコクのグランドパレスにあるドゥシット・マハ・プラサート宮殿。
1806年ラーマ一世により建てられ、タイの伝統的な宮殿の面影を残すものとしては現存する唯一のもののようです。
The Dusit Maha Prasat Palace (The Grand palace)
バンコクのグランドパレスにあるドゥシット・マハ・プラサート宮殿。
1806年ラーマ一世により建てられ、タイの伝統的な宮殿の面影を残すものとしては現存する唯一のもののようです。
The Dusit Maha Prasat Palace (The Grand palace)
バンコクのグランドパレスにあるドゥシット・マハ・プラサート宮殿。
1806年ラーマ一世により建てられ、タイの伝統的な宮殿の面影を残すものとしては現存する唯一のもののようです。

【エンシェントシティ】遺跡いろいろ

ここエンシェントシティにある遺跡の写真たち(タイ各地の遺跡のレプリカ)です。
写真は、タイ北部スコータイ:ワットマハタートのグランドホール
ここエンシェントシティにある遺跡の写真たち(タイ各地の遺跡のレプリカ)です。写真はタイ北部スコータイ:ワットマハタートのグランドホール。
Three Pagoda Pass, Kanchanaburi
タイ中部カンチャナブリーの末端、サンクラブリーにある小さな3つのパゴダ。実物もちょっと小型の仏塔です。
Wat Chong Kham, Lampang
タイ北部ランパーンのワット・チョン・クラン。
タイ北部では、お寺は大抵この名前だったそうな。僧侶の住居も同じ建物内。
Three Pagoda Pass, Kanchanaburi
タイ中部カンチャナブリーの末端、サンクラブリーにある小さな3つのパゴダ。実物もちょっと小型の仏塔です。
Wat Chong Kham, Lampang
タイ北部ランパーンのワット・チョン・クラン。
タイ北部では、お寺は大抵この名前だったそうな。僧侶の住居も同じ建物内。
Chedi Chet Yod, Seven-Spired Pagoda, Chiang Mai
タイ北部チェンマイのワット・ジェット・ヨード。
独特な形を持つ寺院です。
The Grand Hall of Wat Maha That, Sukhothai
タイ北部スコータイのワット・マハ・タート。
沢山の柱が並びます。
Chedi Chet Yod, Seven-Spired Pagoda, Chiang Mai
タイ北部チェンマイのワット・ジェット・ヨード。
独特な形を持つ寺院です。
The Grand Hall of Wat Maha That, Sukhothai
タイ北部スコータイのワット・マハ・タート。
沢山の柱が並びます。
The Tiger King's Palace (Wat Yai Suwannaram), Phetchaburi
かつてはタイ中部アユタヤのグランド・パレスにあったと言われるもの。
高床式?でしょうか。
The Tiger King's Palace (Wat Yai Suwannaram), Phetchaburi
かつてはタイ中部アユタヤのグランド・パレスにあったと言われるもの。
高床式?でしょうか。
The Tiger King's Palace (Wat Yai Suwannaram), Phetchaburi
かつてはタイ中部アユタヤのグランド・パレスにあったと言われるもの。
高床式?でしょうか。
The Tiger King's Palace (Wat Yai Suwannaram), Phetchaburi 3
中に入るとこんな感じ。
綺麗な内装に、仏様が祀られてます。
The Tiger King's Palace (Wat Yai Suwannaram), Phetchaburi 4
これは偉い方が座る椅子でしょうか?
The Tiger King's Palace (Wat Yai Suwannaram), Phetchaburi 3
中に入るとこんな感じ。
綺麗な内装に、仏様が祀られてます。
The Tiger King's Palace (Wat Yai Suwannaram), Phetchaburi 4
これは偉い方が座る椅子でしょうか?
Ku Khu Maha That
タイ北東部のマハーサーラカームにある仏塔。広い敷地内にぽつんと立ってます。
Phra That Bang Phuan, Nong Khai
タイ北東部ノーンカーイにある仏塔。インドからの仏陀の骨が納められているそうです。
Ku Khu Maha That
タイ北東部のマハーサーラカームにある仏塔。広い敷地内にぽつんと立ってます。
Phra That Bang Phuan, Nong Khai
タイ北東部ノーンカーイにある仏塔。インドからの仏陀の骨が納められているそうです。
The Lan Chang Styled Scripture Repository and Wihan
独特なタイ北東部の昔の建物のスタイル。
The Sukhothai Wihan
スコータイ時代の寺院の本殿。タイ北部のシー・サッチャナライの寺院を手本にしたとか。
The Lan Chang Styled Scripture Repository and Wihan
独特なタイ北東部の昔の建物のスタイル。
The Sukhothai Wihan
スコータイ時代の寺院の本殿。タイ北部のシー・サッチャナライの寺院を手本にしたとか。
Prasat Phra Wihan (Preah Vihear), Si Sa Ket
タイ北東部シーサケットのタイとカンボジアの国境にあるカオ・プラ・ウイハーム。
Prasat Phra Wihan (Preah Vihear), Si Sa Ket
タイ北東部シーサケットのタイとカンボジアの国境にあるカオ・プラ・ウイハーム。
Prasat Phra Wihan (Preah Vihear), Si Sa Ket
タイ北東部シーサケットのタイとカンボジアの国境にあるカオ・プラ・ウイハーム。
Prasat Phra Wihan (Preah Vihear), Si Sa Ket
タイ北東部シーサケットのタイとカンボジアの国境にあるカオ・プラ・ウイハーム。
Prasat Phra Wihan (Preah Vihear), Si Sa Ket
タイ北東部シーサケットのタイとカンボジアの国境にあるカオ・プラ・ウイハーム。
Dvaravati Wihan
上座部仏教の中心と考えられている、スコータイ時代以前6~13世紀頃栄えたDvaravati Kingdom(ドヴァラヴァティ/タワーラーワディー王国)の復元された寺院。多くの柱が立ってます。本殿の建物の中に安置されていたんですね。
Dvaravati Wihan
上座部仏教の中心と考えられている、スコータイ時代以前6~13世紀頃栄えたDvaravati Kingdom(ドヴァラヴァティ/タワーラーワディー王国)の復元された寺院。多くの柱が立ってます。本殿の建物の中に安置されていたんですね。
Pallava Group of Images, Phang-nga
タイ南部ナコーンシータンマラートにある、木に覆われたヒンズー教の神。Pallava Group of Images, Phang-nga
タイ南部ナコーンシータンマラートにある、木に覆われたヒンズー教の神。身体が半分埋もれてしまってます。
Stupa of Phra Maha That, Nakhon Si Thammarat
タイ南部の建築様式の西暦555年に建てられた仏塔。全体が白。西暦555年っていったら約年前!ですね。
Pallava Group of Images, Phang-nga
タイ南部ナコーンシータンマラートにある、木に覆われたヒンズー教の神。身体が半分埋もれてしまってます。
Stupa of Phra Maha That, Nakhon Si Thammarat
タイ南部の建築様式の西暦555年に建てられた仏塔。全体が白。西暦555年っていったら約年前!ですね。
Stupa of Phra Maha That, Chaiya, Surat Thani
タイ南部では最も神聖で重要な僧院の1つ。
インドネシアのChandi Pawana Chediに似てるとか。
The Buddha Image of Dvaravati Period
Dvaravati(ドヴァラヴァティ/タワーラーワディー)時代の仏像。
足を床につけ、教えを説く大きな像が特徴とか。
The Stupa of Phra Maha That, Ratchaburi
11~13世紀頃に建てられた、バンコクの西、ラーチャブリーにあるワット・マハタート。
Stupa of Phra Maha That, Chaiya, Surat Thani
タイ南部では最も神聖で重要な僧院の1つ。
インドネシアのChandi Pawana Chediに似てるとか。
The Buddha Image of Dvaravati Period
Dvaravati(ドヴァラヴァティ/タワーラーワディー)時代の仏像。
足を床につけ、教えを説く大きな像が特徴とか。
The Stupa of Phra Maha That, Ratchaburi
11~13世紀頃に建てられた、バンコクの西、ラーチャブリーにあるワット・マハタート。
Prang Sam Yod, Lop Buri
タイ中部ロッブリーにある11~13世紀頃に建てられた3つの尖塔のある遺跡。うーん、実物を是非に見てみたいです。
Prang Sam Yod, Lop Buri
タイ中部ロッブリーにある11~13世紀頃に建てられた3つの尖塔のある遺跡。うーん、実物を是非に見てみたいです。

【エンシェントシティ】 サンペット・プラサート・パレス

アユタヤ時代 初期の主要な宮殿、サンペット・プラサート・パレス(Sanphet Prasat Palace)
ビルマ(ミャンマー)の攻撃によりアユタヤ王朝が壊滅的な打撃を受けた1767年に、残念ながら焼失しています。
アユタヤ時代 初期の主要な宮殿、サンペット・プラサート・パレス

それまでの(アユタヤ以前の)クメールやスコータイの様式と異なり、基礎部分の緩やかな広がりや、スラッとした柱、巧妙に作られた小尖塔の装飾、ペディメント(※1)のあるドアや窓、重なりのある屋根など、後にアユタヤ様式と呼ばれる特徴のあるスタイルとなっています。

残念ながら、ビルマ(ミャンマー)の攻撃によりアユタヤ王朝が壊滅的な打撃を受けた1767年には焼失しています。(写真は復元されたもの)

※1)ペディメントとは: ウィキペディア(フリー百科事典)参照
サンペット・プラサート・パレス 01
正面から見たところ
サンペット・プラサート・パレス 01
正面から見たところ。威厳のある壮大な建物ですね。
サンペット・プラサート・パレス 02
別の角度より。タイ建築という感じが良く出ている風格。
サンペット・プラサート・パレス 02
別の角度より。タイ建築という感じが良く出ている風格。
サンペット・プラサート・パレス 03
ペディメントのあるスタイル。
サンペット・プラサート・パレス 04
屋根部の精巧な造形。細かいですね~。
サンペット・プラサート・パレス 03
ペディメントのあるスタイル。
サンペット・プラサート・パレス 04
屋根部の精巧な造形。細かいですね~。
サンペット・プラサート・パレス 05
庭にある休憩所(かな?)
サンペット・プラサート・パレス 06-1
庭にある噴水の天使たち。楽器を奏でてたり踊っていたりします。
サンペット・プラサート・パレス 05
庭にある休憩所(かな?)
サンペット・プラサート・パレス 06-1
庭にある噴水の天使たち。楽器を奏でてたり踊っていたりします。
サンペット・プラサート・パレス 06
庭にある噴水の天使たち。楽器を奏でてたり踊っていたりします。
サンペット・プラサート・パレス 06
庭にある噴水の天使たち。楽器を奏でてたり踊っていたりします。
サンペット・プラサート・パレス 06-2
庭にある噴水の天使たち。楽器を奏でてたり踊っていたりします。タイの他の寺院ではあまり見かけないような天使たちですね。
サンペット・プラサート・パレス 07
サンペットプラサート・パレスの内部の天井の装飾。丸い形が印象的。
サンペット・プラサート・パレス 08
サンペットプラサート・パレスの内部。王様が人民と会う場所。王様が正面からおいでになる、という形でしょうか。
サンペット・プラサート・パレス 07
サンペットプラサート・パレスの内部の天井の装飾。丸い形が印象的。
サンペット・プラサート・パレス 08
サンペットプラサート・パレスの内部。王様が人民と会う場所。王様が正面からおいでになる、という形でしょうか。
サンペット・プラサート・パレス 09
別の角度からの眺め。池の畔にこの寺院が再現されています。綺麗な場所です。
サンペット・プラサート・パレス 10
別の角度からの眺め。レンガ造りの塀の様子。
サンペット・プラサート・パレス 09
別の角度からの眺め。池の畔にこの寺院が再現されています。綺麗な場所です。
サンペット・プラサート・パレス 10
別の角度からの眺め。レンガ造りの塀の様子。

【エンシェントシティ】 船いろいろ

The Royal Water-Course Procession
王室の御座船のような船たちが、大きな池の中に沢山浮かんでいます。
The Royal Water-Course Procession
船の写真たちです。

王室の御座船のような船たちが、大きな池の中に沢山浮かんでいます。

アユタヤ時代後期はとても豊かとなり、東南アジアでは重要な貿易都市として良く知られるようになりました。
王国の繁栄を祝うため、多くの行事や芸術が生み出され、御座船のパレードも開始されました。

(御座船の中では特に有名なスパンナホン(Suphannahongse)もここにはあるようですが、残念ながら見て回る時間がありませんでした)
タイの船1
グランドパレスに見られるような、クルットゥ(Krut)の飾り?それとも王室御座船博物館にあるように鳥獣ガルダかな?
タイの船2
グランドパレスに見られるような、クルットゥ(Krut)の飾り?それとも王室御座船博物館にあるように鳥獣ガルダかな?
タイの船1
グランドパレスに見られるような、クルットゥ(Krut)の飾り?それとも王室御座船博物館にあるように鳥獣ガルダかな?
タイの船3
これはドラゴンを模したもの?小さな大砲みたいなものがついてますが、面白いデザインですね。
タイの船4
多くの船の様子。この池にはとても沢山の船が浮かんでます(というか固定されてると思いますが)
タイの船3
これはドラゴンを模したもの?小さな大砲みたいなものがついてますが、面白いデザインですね。
タイの船4
多くの船の様子。この池にはとても沢山の船が浮かんでます(というか固定されてると思いますが)
タイの船5
別の時期に撮影した船
タイの船6
これは貨物用の船かな?カバーがかかってますね。
タイの船5
別の時期に撮影した船
タイの船6
これは貨物用の船かな?カバーがかかってますね。
Thai Junk
かつて使われたジャンク船(物資や貨客の輸送に使われた木造帆船)。50数年前から徐々に姿を消してます。
大きな目が付いてますね。これは船のタイスタイル?
Thai Junk
かつて使われたジャンク船(物資や貨客の輸送に使われた木造帆船)。50数年前から徐々に姿を消してます。
Thai Junk
かつて使われたジャンク船(物資や貨客の輸送に使われた木造帆船)。50数年前から徐々に姿を消してます。
大きな目が付いてますね。これは船のタイスタイル?

【エンシェントシティ】花たち

エンシェントシティで見かけた花たちです。
タイの花、綺麗ですね。^-^)
エンシェントシティで見かけた花たちです。
タイの花、綺麗ですね。^-^)

  • 左の写真
    他でも見かけるときは良く見かけるタイの花「火炎樹」(ハン・ノック・ユン)かな?
タイの花1
タイの花2
タイの花1 タイの花2
タイの花3
タイの花4
タイの花3 タイの花4

【エンシェントシティ】風景色々

その他にみかけたエンシェントシティ内の風景たち。
エンシェントシティは広大な敷地に造られているので、もうだだっ広い場所もあれば、こじんまりと建物が建てられていたりと、見せる風景も様々です。

ここでは、その他に見かけたエンシェントシティ内の風景たちの紹介です。

左の写真: 入口付近の一風景
風景1
昔のマーケット内の飾り
風景2
大きな敷地を回る用のカート
風景1
昔のドマーケット内の飾り
風景2
大きな敷地を回る用のカート
風景3
池のある風景
風景4
池のある風景
風景3
池のある風景
風景4
池のある風景
The Garden of Sacred Stupa
過去から現在の様々な時代の仏塔達
The Garden of Sacred Stupa
過去から現在の様々な時代の仏塔達
The Shrines 01
写真のような御社には、家やその地域をお守りくださる精霊が住んでいると信じられています。
The Shrines 02
色々な形の御社があります。
The Shrines 01
写真のような御社には、家やその地域をお守りくださる精霊が住んでいると信じられています。
The Shrines 02
色々な形の御社があります。住処という感じですね。
The Shrines 02
色々な形の御社があります。寺院の小さい版みたい。階段が付いているのは、神様たちの上り下りのためなのかな?
The Shrines 03
御社の中には小さな人形を持つものもあります。可愛らしい~ (^◇^)
The Shrines 02
色々な形の御社があります。寺院の小さい版みたい。階段が付いているのは、地域をお守りくださる精霊たちの上り下りのためなのかな?
The Shrines 03
御社の中には小さな人形を持つものもあります。可愛らしい~ (^◇^)

広大な敷地の中にタイ国内の東西南北の各地域、古くはドヴァラヴァティ/タワーラーワディー王国からスコータイ時代やアユタヤ時代の建物が再現されているこのエンシェントシティ、いかがでしたか? どこか、お、これは実際に見てみたいな~と思ったら、次は是非実物を見にその場所を訪れてみましょう。きっと素晴らしい旅行になると思いますよ。 (^◇^)

【タイ中部】 エンシェントシティ