チェンマイ街の様子
チェンマイの街の様子のフォトギャラリーです。
チェンマイは かつてはタイ北部一帯を治めた「ランナー・タイ王国」(1296年にメンライ王により成立したとされるタイの王朝)の首都であり、タイ北部最大の都市。バンコクからは飛行機で北へ約1時間、気温もバンコクに比べると涼しいようですね。
個人的にそのゆったりとした街の雰囲気がお気に入りで、バンコクを除くと、今までタイ国内で最も訪れた回数の多い街でもあります。
ここでは、町の様子を少々ご紹介です。 ちょっとぶらぶら歩いてみましょう。

チェンマイの街は大変大きく、多くの建物、お店、歴史ある寺院や城壁などがあり、時間のない方は、自転車タクシーのサム・ローなどを利用して回ると、良いかも知れません。
首都バンコクと違ってとっても便利だなー、嬉しいなーと思うのは、街中ではファーストフード店やレストランなどFreeWi-Fiの使える場所がかなりあります。
お店の人にWi-Fi使える?とか聞くと、パスワード教えてもらえたりしますので、パソコンやiPad、スマフォ使いには、かな~り重宝します。(2014年5月現在)
では、ちょっとチェンマイの街、旧市街とその周りをぶらぶらと散策してみましょう。 ^o^)/