チェンマイウィアン・クム・カーム遺跡
タイ北部、チェンマイにある昔の都跡「ウィアン・クム・カーム遺跡」のフォトギャラリーです。
チェンマイは かつてはタイ北部一帯を治めた「ランナー・タイ王国」(1296年にメンライ王により成立したとされるタイの王朝)の首都であり、タイ北部最大の都市。
(ランナー・タイ王国: メンライ王(マンラーイ王)により1296年に成立したとされるタイの王朝)
歴史の古い街であり、多くの見どころのあるチェンマイですが、ここでは郊外にある昔の都跡「ウィアン・クム・カーム遺跡」Wiang Kum Kam Remains の様子を紹介しています。
「ウィアン・クム・カーム」は、チェンマイの街中から南へおよそ10kmぐらいのピン川沿いに位置する昔々の町。メンライ王が王国(後のランナー・タイ王国)の首都をチェンマイに移す前にここ「ウィアン・クム・カーム」が首都として1286年に建設されました。
モン族のハリプンチャイ王国(現在のランプーンを中心とした王国)に打ち勝ったことから作られたようですが、度重なる洪水から数年後にはチェンマイが建設されてそちらに都を移してます。
とは、いいつつも「ウィアン・クム・カーム」はランナータイのメンライ王朝時代の16世紀後半まで栄えましたが、1558年に首都チェンマイがビルマに侵略されると、その栄華も途絶え忘れ去られてしまいます。人々が再びこの地に戻りチャン・カム・ビレッジと呼ばれる村が興るのが200年以上たってからの事だとか。(ジャングルとかになってたのかな?)
1984年には、タイ芸術局が、かつての都の名残を寺院「ワット・チャン・カム」に見つけ、その後発掘が始まって以来多くの遺跡が発見され復元されています。
町の主要な寺院は、別ページで紹介しているワット・チェディ・リアムで、まだ現役で使用されている寺院です。
遺跡巡りには馬車やオープンエア―バス、レンタル自転車などが利用できます。(馬車と言えば、タイではランパーンですが、ここチェンマイでも乗ることができるんですね~)
個人的には、人数が少なければ馬車が物凄くおすすめ。静かな道をのんびりブラブラと、周りの景色を見ながら、ゆったりとできてとても楽しいですよ。インフォメーション・センターでは馬車だけでなく自転車とかもレンタルできるとか。(暑いとは思いますが、時間に余裕があれば自転車であちこち行くのも良いと思います。車もあまり通らないし)
別ページで紹介している寺院「ワット・チェディ・リアム」やこのページの下方にある「ワット・チャーン・カム」からでも馬車は乗れますので是非お試しを。
では、かつての都「ウィアン・クム・カーム」を馬車で見て回ってみましょう。今回の出発点は馬車乗り場の1つ、ワット・チェディ・リアムです。^-^)